🎄 クリスマス前の街は何だか楽しい。
先週1週間は、次々と用事ができて横浜に何回も出てお散歩週間となりました。
17日月曜日は高島屋にネスプレッソの珈琲カプセルを買いに行ってきました。


お昼はお蕎麦が食べたくてベイクォーターの「三間堂」で。
そごうで「キタムラ」にふらりと寄って見つけました。

ちょうど去年の12月、ランドマークの「キタムラ」で色が気に入って購入したオリーブ色のカードケース。
その後、同じ色のお財布が欲しくてあちこち見て回ったけど見つからなくて・・・
それがあったんです!一番欲しいミニ財布!!
聞いてみればオリーブ色は秋冬の限定色とからしく、通りで探してもないはずです。
巡り合えたお財布、大切に使いたいと思います。

そして20日金曜日にずっと行きたかった横浜美術館の「ルノワールと12人の画家たち」展へ。

暖かいお散歩日和だったので、横浜駅から歩いて。
美術館前の広場、並木道、港は見えないけど大好きです。
人気展なので入館者もいつもよりはずっと多かったけど、でも上野の美術館などで開催したらこんなにゆったりは見られない。
地元でゆっくりとルノワール、モネ、セザンヌ、ルソー、ピカソなどの名画が見られるのは本当に幸せです。
横浜美術館年間会員になっているから、1月13日までにもう一度見に行きたいなあと思ってしまった。
好きな絵だけゆっくりゆっくり見て回りたい♡
体力もだいぶ落ちているのでお買い物は翌日また・・・にしました。

遅めのランチだけ、ランドマークの「糖朝」にて。

21日土曜日はおばあちゃんと横浜高島屋にお正月準備の品をいろいろと探してきました。
土曜日ですごい人出になるだろうから、前からおばあちゃんを連れて行ってあげたかったポルタの「こめらく」で早めのランチをすませました。

気軽に海鮮丼などをおだしの茶漬けでいただくお店。
おばあちゃんも気に入ってくれていました。
デパートのお買い物後はいつもそこでサヨナラです。
お互いに見たいところが全く違うから。
私はまっすぐ東急ハンズに向かって、アクアスイミングの時にも近頃ちょっと痛む右手用のシリコンサポーターを見つけてきました。
スポーツ店やドラッグストアよりもハンズのほうが種類が多い時もあるんです。
ネットでは実際にサンプルをお試しとかできないので困りますね。
これでまた安心してプールに行かれる!
そう、今朝も行って頑張ってきました。
年末年始も健康に・・・まずは身近な目標です!
年末のお掃除にお買い物、お正月の準備と頑張りましょう。